くらし・手続き
新着情報
2022年6月28日
マイナンバーカード休日窓口の開設
2022年6月17日
期日前投票期間の夜間・休日にマイナンバーカードの手続きができます
2022年6月16日
空き家等の情報確認調査
2022年6月8日
身体障害者手帳の交付
2022年6月1日
令和4年度 永平寺町上水道事業水質検査結果報告
道路・交通
- コミュニティバスの運行表(令和4年4月1日改正)
- 路線バス「永平寺線」のダイヤ改正のお知らせ(令和4年4月1日改正)
- 自動運転「ZEN drive」
- 永平寺町除排雪作業用燃料支給事業
- その他公共交通関係補助金について
- 近助タクシー本格運行開始
- 道路等に関する各種申請について
- 近助タクシー試走運行開始
- マイ時刻表の作成について
- 橋梁の長寿命化及び点検について
- 電気自動車急速充電器のご利用案内
- 永平寺町通学路交通安全プログラム
- 平成27年えちてつサポーターズクラブ会員募集について
- えちぜん鉄道電車利用促進助成金について
- えちぜん鉄道 パークアンドライド駐車場について
- えちぜん鉄道について
- 永平寺町都市計画マスタープランが策定されました
- 道路に穴を見つけた時は!
- 福井県まちづくりアドバイザー派遣制度
住宅・土地
- 空き家等の情報確認調査
- 永平寺町空き家等情報バンク
- 町有地維持管理事業補助金
- 永平寺町吹付けアスベスト調査事業
- 木造住宅耐震改修促進事業(伝統的な古民家の耐震改修)
- 木造住宅耐震改修促進事業
- 永平寺町で住宅を取得する人へ
- 木造住宅耐震診断等促進事業
- 福井の伝統的民家活用推進事業
- 特定公共賃貸住宅の入居者募集
- 町営住宅の入居ご案内
- 令和4年度 公有地売却に係る先着申出順(随意契約)による売払いの実施
- 都市計画図が閲覧できます
- 永平寺町建築物耐震改修促進計画について
- 永平寺町公式LINE
- 新型コロナウィルス感染症の影響により町営住宅使用料の納付が困難な方へ
- 永平寺町空家等対策計画の策定
- 特定用途制限地域の指定について
- 西野中地区計画の変更について
- 永平寺町都市計画マスタープランが策定されました
- 建物を新築または増改築する時は!
- 宅地の造成をする時は!
- 福井県まちづくりアドバイザー派遣制度
税金・納税
- 税金・納税
- 町税等の納期限
- 令和4年度 国民健康保険税 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた世帯に対する減免について
- 上場株式等の配当所得等に係る個人住民税の課税方式の選択
- 固定資産の所有者が亡くなられた際の手続きについて
- 各種様式
- 非自発的失業(離職)の方の国民健康保険税の軽減について
- ふるさと納税実績報告
- 消費税の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」令和3年10月1日~登録申請受付開始
- スマホアプリでの町税・上下水道料金の納付
- eLTAX(エルタックス)による地方税の電子申告について
- 町税の納付方法
- 大法人の電子申告の義務化について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難な方に対する町の税金等における猶予制度
- ふるさと納税で新型コロナウィルス感染症対策のご支援をお願いします!
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には猶予制度があります(国税)
- 督促手数料の改正について
- 納税通知書が届く時までに確定申告書等を提出することが必要な所得や控除について
- 永平寺町国民健康保険
申請書・証明書
- マイナンバーカード休日窓口の開設
- 期日前投票期間の夜間・休日にマイナンバーカードの手続きができます
- 水道の開栓・閉栓の手続き
- システムメンテナンスによるマイナポイントの手続きの停止について
- マイナンバーカード・コンビニ交付
- 住民票・戸籍・印鑑登録証明について
- 【窓口の混雑緩和にご協力を】証明書の交付や各種手続きについて
- 届出・証明書交付申請における本人確認にご協力ください
- 新型コロナウイルス感染症傷病手当金の支給について(国民健康保険・後期高齢者医療)
- 令和2年度住民基本台帳閲覧状況の公表
- キャッシュレス決済で窓口の手数料支払いが便利に!
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
- わがまち夢プラン育成支援事業
- 生活保護について
- 住民基本台帳カード
- 国民健康保険とは
- 郵便請求できる書類一覧
- 農地を転用するには
- 農地を売買するには