永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 選挙
    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画
    • 頑張る地方応援プログラム

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 福祉・介護
  • 福祉・介護

福祉・介護

永平寺温泉禅の里「お楽しみ湧く湧くキャンペーン」

最終更新日:2022年12月14日

永平寺温泉禅の里では、ご利用者累計80万人突破を記念してお客様感謝還元企画を開催しています。体も心も大満足のとってもお得なイベントです。皆様、是非ふるってご参加ください!
詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。

作成部署:民生部門 福祉保健課

民生委員児童委員について

最終更新日:2022年12月1日

民生委員、児童委員についての説明

作成部署:民生部門 福祉保健課

介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて

最終更新日:2022年10月26日

介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード

作成部署:民生部門 福祉保健課

「永平寺町健康ダイヤル24」0120-5958-24(通話料無料)

最終更新日:2022年10月3日

健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスの相談など、24時間・年中無休・無料で利用いただけます。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

療育手帳

最終更新日:2022年9月28日

療育手帳について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

身体障害者手帳の交付

最終更新日:2022年9月28日

身体障害者手帳について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

介護予防・日常生活支援総合事業の指定後の届出・手続等について

最終更新日:2022年8月17日

指定内容に変更があった場合は10日以内に変更内容の届出が必要です。

作成部署:民生部門 福祉保健課

介護保険制度

最終更新日:2022年7月20日

介護保険制度について

作成部署:民生部門 福祉保健課

令和4年度介護保険料について

最終更新日:2022年7月1日

令和4年度介護保険料について

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町国民健康保険

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険制度について説明します。このページでは項目のみ掲載していますので、それぞれの詳細については、リンクするページで紹介しています。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

成年後見制度などの権利擁護のしくみ

最終更新日:2022年6月1日

・成年後見制度について
・ふくい嶺北成年後見センター
・永平寺町成年後見制度利用支援事業について
・福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)

作成部署:民生部門 福祉保健課

補装具の交付・修理について

最終更新日:2022年2月1日

補装具の交付・修理について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

軽度生活援助

最終更新日:2022年2月1日

軽度生活援助について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

外出支援サービス

最終更新日:2022年2月1日

外出支援サービスについて説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

配食サービスについて

最終更新日:2022年2月1日

給食サービスについて説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

寝具洗濯乾燥消毒サービス

最終更新日:2022年2月1日

寝具洗濯乾燥消毒サービスについて説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

自動車改造助成事業

最終更新日:2022年2月1日

自動車改造助成事業について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

自動車操作訓練事業

最終更新日:2022年2月1日

自動車操作訓練事業について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

障害者施設通所交通費の助成について

最終更新日:2022年2月1日

障害者施設中書交通費の助成について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

通学通所の公共交通機関利用助成

最終更新日:2022年2月1日

通学通所時の公共交通機関利用助成について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

福祉タクシー

最終更新日:2022年1月31日

福祉タクシーについて説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

訪問入浴サービス

最終更新日:2022年1月31日

訪問入浴サービスについて説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

意思疎通支援事業

最終更新日:2022年1月31日

意思疎通支援事業について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

移動支援事業

最終更新日:2022年1月31日

移動支援事業について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

日中一時支援事業

最終更新日:2022年1月31日

日中一時支援事業について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

重度障害者住宅改修の助成

最終更新日:2022年1月31日

重度障害者住宅改修について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

軽度・中度難聴時補聴器購入や修理の助成

最終更新日:2022年1月31日

軽度・中度難聴児補聴器購入について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

新型コロナウイルス感染症に関する住民アンケート調査結果について

最終更新日:2021年7月16日

新型コロナウイルス感染症に関するアンケート調査結果の周知を行う

作成部署:総務部門 総務課

令和3年度介護保険制度改正のお知らせ

最終更新日:2021年6月2日

介護保険制度の改正に伴い、介護保険サービスを利用した際にかかる費用等が変更になりましたので、お知らせします。

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画

最終更新日:2021年4月1日

永平寺町第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画を策定しました。

作成部署:民生部門 福祉保健課

介護保険料(第8期介護保険事業計画)

最終更新日:2021年4月1日

65歳以上(第1号被保険者)の介護保険料が変わります

作成部署:民生部門 福祉保健課

障害者(児)に対する手当

最終更新日:2021年4月1日

障害者(児)に対する手当について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

障害児福祉手当・特別障害者手当

最終更新日:2021年4月1日

障害児福祉手当・特別障害者手当について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

重度障害者(児)医療費助成

最終更新日:2021年3月17日

重度障害者(児)の医療費助成について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

重症心身障害児(者)福祉手当

最終更新日:2021年3月17日

重症心身障害児(者)に対する福祉手当について

作成部署:民生部門 福祉保健課

重度障がい者の住宅改造補助

最終更新日:2021年3月17日

重度障がい者の方が住宅を改造する際には、補助制度があります

作成部署:民生部門 福祉保健課

自立支援医療(更生医療)について

最終更新日:2021年3月17日

自立支援医療(更生医療)の助成制度について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

自立支援医療(育成医療)

最終更新日:2021年3月17日

自立支援医療(育成医療)の助成制度について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

児童扶養手当と公的年金給付等との併給制限の見直しについて

最終更新日:2020年5月1日

児童扶養手当について

作成部署:民生部門 子育て支援課

児童扶養手当について

最終更新日:2020年5月1日

児童扶養手当

作成部署:民生部門 子育て支援課

第十一回特別弔慰金が支給されます

最終更新日:2020年5月1日

戦後75周年に当たり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔意の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町 障がい者福祉のしおり

最終更新日:2020年4月9日

永平寺町「障がい者福祉のしおり」について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

第3次永平寺町地域福祉計画について

最終更新日:2020年4月1日

第3次永平寺町地域福祉計画について

作成部署:民生部門 福祉保健課

赤十字奉仕団について

最終更新日:2020年1月31日

赤十字奉仕団について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

最終更新日:2019年8月30日

ヘルプマークとヘルプカードを作成しました。

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町第3次障がい者基本計画・第5期障がい福祉計画・第1期障がい児福祉計画について

最終更新日:2018年4月1日

永平寺町第3次障がい者基本計画・第5期障がい福祉計画・第1期障がい児福祉計画について

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の更新申請および新規申請について

最終更新日:2018年1月1日

平成30年3月で指定期間が終了する永平寺町介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の更新申請および新規申請を提出してもらう。

作成部署:民生部門 福祉保健課

障害のある方の「仕事(はたらく)」を応援します

最終更新日:2017年5月19日

平成25年4月から「障害者優先調達推進法」がスタートしています。この法律は、障害者の経済的な自立を支援するため、国や市町村などの公的機関が物品やサービスを調達する際、障害者が働く就労施設等から、優先的・積極的に購入することを推進するために制定されました。これに基づき、町では、物品等の調達方針を定め、取り組みを行っています。

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町地域包括支援センター

最終更新日:2017年4月1日

高齢者の生活支援や介護問題の相談を受けて支援します。

作成部署:民生部門 福祉保健課

生活保護について

最終更新日:2017年3月16日

生活保護制度について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

永平寺町介護予防・日常生活支援総合事業について

最終更新日:2017年1月19日

平成29年4月から「永平寺町介護予防・日常生活支援総合事業」実施します。

作成部署:民生部門 福祉保健課

介護サービスについて

最終更新日:2016年4月1日

介護保険のサービスについてご説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

後期高齢者医療制度のしくみ

最終更新日:2015年4月1日

後期高齢者医療制度のしくみ(資格及び保険料)について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

石綿(アスベスト)健康被害者のご遺族の皆様へ

最終更新日:2014年12月26日

「特別遺族給付金」に関する大切なお知らせです

作成部署:民生部門 福祉保健課

後期高齢者医療 職員等を装った振り込め詐欺にご注意下さい。

最終更新日:2014年2月19日

市町や後期高齢者広域連合の職員を装い、振り込め詐欺 還付金詐欺 の可能性がある不審電話が発生しております。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

心身障害者扶養共済制度について

最終更新日:2014年2月18日

心身障害者扶養共済制度について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

後期高齢者医療保険料が、年金からの支払と口座振替の選択ができるようになりました。

最終更新日:2013年10月30日

後期高齢者医療保険料の納付方法について、年金からの支払(天引き)と口座振替の2種類から選択ができます。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

福祉・介護

  • 医療
  • 健康・保健
  • 福祉・介護
  • 国民健康保険

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.