永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 選挙
    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画
    • 頑張る地方応援プログラム

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 福祉・介護
  • 医療

医療

令和4年度一般・特定・高齢者健診、がん検診のご案内

最終更新日:2023年2月2日

令和4年度一般・特定・高齢者健診、がん検診の実施について

作成部署:民生部門 福祉保健課 保健センター

医療費通知書について

最終更新日:2022年11月8日

医療費通知書について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

国民健康保険 限度額適用認定証について

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険 限度額適用認定証(医療費が高額になると予想されるとき)


医療費が高額になることが事前に分かっている場合には、「限度額適用認定証」又は「限度額適用・標準負担限度額認定証」の申請をしておきましょう。認定証を医療機関に提示すれば、窓口での医療費の自己負担額は限度額までになります。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

新型コロナウイルス感染症傷病手当金の支給について(国民健康保険・後期高齢者医療)

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険または後期高齢者医療の加入者で、新型コロナウイルス感染症に感染した場合、または発熱等の症状があり感染が疑われた場合に労務に服することができず給与を受けられなかったときに傷病手当金を支給します。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

国民健康保険に加入するとき、やめるとき(加入と脱退)

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険の資格の取得(加入)と喪失(脱退)となる場合について、例を挙げて届出方法を紹介しています。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

国民健康保険高額療養費貸付制度

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険 高額療養費貸付制度の概要について紹介します。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

永平寺町国民健康保険

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険制度について説明します。このページでは項目のみ掲載していますので、それぞれの詳細については、リンクするページで紹介しています。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

永平寺町立在宅訪問診療所について

最終更新日:2021年2月4日

永平寺町立在宅訪問診療所について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

後期高齢者医療制度のしくみ

最終更新日:2015年4月1日

後期高齢者医療制度のしくみ(資格及び保険料)について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

後期高齢者医療 職員等を装った振り込め詐欺にご注意下さい。

最終更新日:2014年2月19日

市町や後期高齢者広域連合の職員を装い、振り込め詐欺 還付金詐欺 の可能性がある不審電話が発生しております。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

精神障害者自立支援医療について

最終更新日:2014年2月18日

精神障害者自立支援医療について説明します

作成部署:民生部門 福祉保健課

国民健康保険とは

最終更新日:2014年2月18日

国民健康保険制度と、加入の条件について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

後期高齢者医療保険料が、年金からの支払と口座振替の選択ができるようになりました。

最終更新日:2013年10月30日

後期高齢者医療保険料の納付方法について、年金からの支払(天引き)と口座振替の2種類から選択ができます。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

福祉・介護

  • 医療
  • 健康・保健
  • 福祉・介護
  • 国民健康保険

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.