永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 選挙
    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画
    • 頑張る地方応援プログラム

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 町政情報
  • 基本構想・計画

基本構想・計画

永平寺町ゼロカーボンシティ宣言

最終更新日:2023年5月29日

令和5年5月29日、永平寺町は、脱炭素社会の実現に向け、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現を目指すことを宣言しました。

作成部署:総務部門 総合政策課

第二次永平寺町総合振興計画後期基本計画の策定

最終更新日:2023年5月1日

第二次永平寺町総合振興計画後期基本計画を策定しました

作成部署:総務部門 総合政策課

永平寺町「空き家等情報バンク」について

最終更新日:2023年4月1日

空き家等情報バンクについてのご案内です。空き家をお持ちで「売りたい」「貸したい」という人、空き家をお探しの人は、こちらをご覧ください。

作成部署:えい住支援課

都市計画図が閲覧できます

最終更新日:2023年4月1日

永平寺町都市計画図がHPで閲覧できます。

作成部署:えい住支援課

都市計画図が閲覧できます

最終更新日:2023年4月1日

永平寺町都市計画図がHPで閲覧できます。

作成部署:えい住支援課

永平寺町景観計画の改定

最終更新日:2023年3月10日

「風景まちづくりによる住んでよし、訪れてよしの永平寺町」を目指して

作成部署:えい住支援課

永平寺町景観計画の改定

最終更新日:2023年3月10日

「風景まちづくりによる住んでよし、訪れてよしの永平寺町」を目指して

作成部署:えい住支援課

永平寺町建築物耐震改修促進計画について

最終更新日:2023年3月3日

永平寺町建築物耐震改修促進計画について

作成部署:えい住支援課

第2期永平寺町まち・ひと・しごと創生総合戦略

最終更新日:2022年7月28日

第2期永平寺町まち・ひと・しごと創生総合戦略

作成部署:総務部門 総合政策課

永平寺町都市計画マスタープランを改定

最終更新日:2022年7月1日

心ふれあい 人つながる 「住み続けたい」緑のまち を目指して

作成部署:えい住支援課

永平寺町都市計画マスタープランを改定

最終更新日:2022年7月1日

心ふれあい 人つながる 「住み続けたい」緑のまち を目指して

作成部署:えい住支援課

国保のデータヘルス計画について

最終更新日:2021年7月29日

永平寺町国民健康保険保健事業実施計画(第2期データヘルス計画)について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

防災・防犯

最終更新日:2021年4月8日

防災・防犯関連ページへの内部リンク

作成部署:総務部門 防災安全課

第2次永平寺町保健計画(健康増進計画・自殺対策計画)について

最終更新日:2020年4月1日

第2次永平寺町保健計画は令和2年度から令和7年度までの計画です。本計画は、健康増進計画と自殺対策計画を一体的に策定しています。

作成部署:民生部門 福祉保健課 保健センター

橋梁の長寿命化及び点検について

最終更新日:2018年3月31日

永平寺町が管理する橋長2m以上の橋梁は、平成31年3月時点で162橋架設されています。このうち、建設後50年を経過する橋梁は全体の37%を占めており、この割合が20年後には80%を占め高齢化橋梁が急速に増加します。このような背景から、今後、橋の修繕・架替え費用が増大することが予測され、これまでどおりの損傷が進行してから修繕を行う「事後保全型」の維持管理では修繕費用が不足し、橋梁の安全性が確保できなくなる恐れがあります。
 そこで、永平寺町では従来の「事後的な維持管理」から、損傷が軽微なうちに修繕を行う「予防的な維持管理」に転換し、橋梁の長寿命化を図るため、橋梁の定期点検・長寿命化修繕計画を策定して、修繕・維持管理を進めております。

作成部署:産業建設部門 建設課

永平寺町公共施設等総合管理計画

最終更新日:2017年4月1日

永平寺町公共施設等総合管理計画」の策定について
 公共施設等の全体状況を把握し、計画的な更新や長寿命化、施設配置の最適化により、財政負担の軽減・平準化を図るなど長期的な視点に立った公共施設等マネジメントの取組を推進するため、本町の公共施設等管理に関する基本計画となる「永平寺町公共施設等総合管理計画」を策定しました。

作成部署:総務部門 総務課

特定用途制限地域の指定について

最終更新日:2014年4月8日

今後、地域によっては今後建築できない建築物があります。

作成部署:産業建設部門 建設課

地域防災計画を分かりやすく(概要版)

最終更新日:2014年2月26日

地域防災計画を分かりやすく取りまとめた概要版です。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町一般廃棄物処理基本計画

最終更新日:2013年10月30日

永平寺町で発生する一般廃棄物についての発生量を把握・予測するとともに、ごみ減量の推進、再資源化に向けた方策の検討などの課題に対応することを目的に、「一般廃棄物処理基本計画」を平成25年度から平成34年度を計画期間に策定しました。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

永平寺町一般廃棄物処理基本計画

最終更新日:2013年10月30日

永平寺町で発生する一般廃棄物についての発生量を把握・予測するとともに、ごみ減量の推進、再資源化に向けた方策の検討などの課題に対応することを目的に、「一般廃棄物処理基本計画」を平成25年度から平成34年度を計画期間に策定しました。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

西野中地区計画の変更について

最終更新日:2013年10月30日

昨年より手続を行なっておりました西野中地区計画の変更につきまして、平成24年4月23日に都市計画決定の告示を行ないました。

作成部署:産業建設部門 建設課

えいへいじ男女共同参画計画

最終更新日:2013年10月30日

平成19年3月に、えいへいじ男女共同参画計画を改定しました。

作成部署:教育委員会 生涯学習課 男女共同参画室

建物を新築または増改築する時は!

最終更新日:2013年10月30日

建物を建築するときには建築基準法に基づく建築確認申請が必要です。

作成部署:産業建設部門 建設課

町政情報

  • 選挙
  • 行政
  • 情報公開
  • 入札・契約
  • 統計
  • 広報
  • 募集
  • 申請手続き
  • 基本構想・計画
  • 頑張る地方応援プログラム

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.