永平寺町新町まちづくり計画(新町建設計画)の変更について
新町まちづくり計画(新町建設計画)は、新町のさらなる住民福祉の向上や均衡ある発展を図るため、平成18年に合併協議会が策定した計画(平成18年度~27年度)です。
平成27年には、「東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律」が施行され、合併特例債を起債できる期間が5年間延長されたことから、引き続き合併特例債を活用し財政負担の軽減を図るため、計画期間を令和2年度まで延長しました。
計画を変更する目的
平成30年に「東日本大震災等に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律」が施行され、被災市町村以外の合併市町村においては、合併特例債を起こすことができる期間が、合併年度に続く20年度に改正されました。そのことから、引き続き合併特例債を活用し財政負担の軽減を図るため、計画期間を令和7年度まで延長するものです。
主な変更内容
1.計画期間
計画期間を5年延長し、令和7年度までの20年間としました。
2.主要事業等の追加
今後5年間で予想される事業について、施策に追加しました。
3.主要指標(人口と世帯数・人口と世帯数の推移など)
最新の数値に変更又は追加しました。
4.財政計画
計画期間は令和7年度までの見通しとしました。
財政計画の作成にあたっての考え方について、歳入・歳出の項目ごとに、現状に合わせて修正しました。
新町まちづくり計画(新町建設計画)
変更後の新町まちづくり計画(新町建設計画)については下記をご覧ください。
情報配信元
総務部門 総合政策課
電話番号:0776-61-3942
ファックス:0776-61-2434
メール:seisaku@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)