永平寺町避難所耐震改修促進事業補助金
一時避難所の耐震改修にかかる費用を補助します
概要
各集落に指定されている一時避難所の耐震化を進めるため、耐震改修にかかる費用を補助します。
申込受付期間
当該年度の4月1日から9月30日まで
※補助金の活用を検討されている場合は必ず事前相談をお願いします。
(事前相談は原則、申込をする年度の前年度10月31日までにお願いします)
申込者
避難所を管理している地区の区長。
ただし、過去に同様の耐震改修補助を受けていない地区とします。
対象建築物
対象となる建築物は次の要件に該当するものとします。
- 避難所等として永平寺町地域防災計画に位置付けられているまたは位置付けられることが確実であること。
- 10年以上避難所等として活用されるものであること。
- 災害時に速やかに避難所等として開設可能となる措置が講じられていること。
- 耐震診断士による耐震診断を行い、診断評点が1.0未満のものとする。
対象工事
改修後の診断評点が改修前の診断評点を上回る工事で、かつ診断評点を1.0以上またはこれと同等以上の耐震性能を有するものとします。
改修後の診断評点は、耐震診断士が行った補強計画によるものとします。
改修後の診断評点は、耐震診断士が行った補強計画によるものとします。
補助金額
改修にかかる費用の3分の2を補助(区の負担は3分の1です。)
ただし、補助対象の費用は51,200円/平方メートルを上限とします。
注意点
補助金交付選定結果通知前に着手した場合は、補助対象となりませんのでご注意ください。
申込書
添付ファイルの申込書に必要書類を添えて提出してください。
提出先
〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
永平寺町役場 えい住支援課
TEL:0776-61-3922
添付ファイル
情報配信元
えい住支援課
電話番号:0776-61-3922
ファックス:0776-61-2474
メール:eijyu@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)