町道沿いの危険な樹木(支障木)の伐採に補助をします
補助金の目的
町道沿いの危険な樹木(支障木)を伐採する費用を一部補助し、地域の安全な交通環境を守ります。
募集期間
令和7年4月1日から令和8年2月27日まで
補助内容
-
対象となる樹木(支障木)
- 町道に面した土地内にある樹木※1のうち木が密集して立っている箇所で、倒木等により町道を寸断し、町道の通行を妨げる、または妨げるおそれのある樹木
- 森林計画区域外※2で町道に面しているもの
※1 町道から3m以内の樹木
※2 森林計画区域とは、森林法に基づいて、国や都道府県が森林資源の適切な管理を行うために指定した区域で、登記地目もしくは課税地目が「山林」「保安林」「原野」が対象
-
補助を受けられる方
- 支障木の所有者・管理者、または地元組織
- 町税等に滞納がない方
- 他の制度で同じ事業に補助を受けていない方
-
補助対象経費
- 業者への樹木伐採にかかる作業委託料 ※枝打ちのみは対象外
- 地元組織実施の場合:機械等賃借料、燃料費、伐採木の処分費 など
-
補助金額
- 地元組織:最大20万円
- 個人:最大5万円
※いずれも年度内に1回のみ
-
申請方法
- 事業に着手する前に申請
- 必要書類
位置図、現場写真、伐採に要する費用がわかる見積書、土地所有者の同意書 など - 町の審査後、交付決定
※交付決定後に伐採を行ってください。
-
事業完了後の流れ
- 実績報告書を提出(領収書・完了写真添付)
- 確定した補助額が交付
-
その他
- 「永平寺町町道支障木伐採支援事業補助金交付要綱」をご確認いただき、申請をお願いします。
- 不明な点がございましたら永平寺町役場建設課にお問い合わせください。
添付ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
情報配信元
産業建設部門 建設課
電話番号:0776-61-3948
ファックス:0776-61-2474
メール:kensetsu@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)