家庭への支援・助成
ふく育応援事業(ふく育ポイント)について
最終更新日:2023年11月30日
福井県が実施するふく育応援事業として、子育て世帯を対象に子ども1人につき、1,500円分のふく育ポイント(デジタル地域通貨)が発行されます。
就学援助費(入学準備金)のご案内
最終更新日:2023年9月26日
永平寺町では、就学援助の要件に該当し希望する方に、就学援助費の新入学学用品費等(ランドセル・制服等入学に必要なものを購入する費用)を、入学前(1月下旬)に入学準備金として援助します。
給食費無償化事業について
最終更新日:2023年9月13日
永平寺町では、町内に住民票がある児童生徒について給食無償化を実施しており給食費の徴収を行っておりません。また、町外の小中学校などに通われている児童生徒の保護者に給食費の助成を行っています。
令和5年度低所得の子育て世帯に対する「子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)」
最終更新日:2023年5月15日
食費等の物価高騰の影響を強く受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します。
出産祝金
最終更新日:2023年4月1日
永平寺町の人口減少を防止して、増加と定着化を図り、町の発展と住民福祉の向上に寄与することを目的とし、本町に住所を有する者(夫婦いずれか1年以上)が出産したときは、出産祝金を支給します。
永平寺町遊具整備費補助金事業について
最終更新日:2022年6月16日
町内会または自治会等が管理している遊具を新設・修繕・入替に要する費用に対し1/2助成します。上限は1区につき30万円以内です。(また、1地区年1回の補助対象となります。)
児童手当について
最終更新日:2022年6月1日
児童手当は、家庭などにおける生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、中学校終了前(満15歳に到達した後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方に支給されます。
子どもの医療費助成制度
最終更新日:2022年4月1日
永平寺町に住所のある0歳から高校3年生修了までの子どもを対象として、医療費(保険診療分)および入院時の食事療養費を助成します。
● 助成対象
永平寺町に住所のある0歳から高校修了(18歳到達後の最初の3月31日)までの子ども
● 助成額
医療費(保険診療分)の自己負担分