最終更新日:2023年6月2日

ページID:010605

印刷

永平寺町企業版ふるさと納税

令和3年3月、「永平寺町まち・ひと・しごと創生総合戦略計画」が、企業版ふるさと納税の対象事業に認定されました。(地域再生計画)

これにより、本社が永平寺町以外に所在する企業が、町の関連事業に寄附を行うことで、通常の寄附金控除の3倍の税制優遇を受けることができます。

1.企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクト(地域再生計画)に対し、企業が寄附を行った場合、法人関係税から税額控除する仕組みです。

損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担は約1割まで圧縮されます。

2.留意事項

寄附の際には、以下の事項にご留意ください。

  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
  • 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本税制の対象となりません。
  • ご入金時期の調整が必要となりますので、お申込みの際は担当課までご連絡をお願いします。

3.寄附お申込みの流れ

  1. 寄附についての連絡(総務課まで)
  2. 寄附申出書のご提出(HPからダウンロード可)
  3. 納付書を郵送します。
  4. 寄附金のご入金をお願いします。
  5. ご入金を確認後、受領証を送付いたします。

4.認定を受けた町の地域再生計画

永平寺町まち・ひと・しごと創生総合戦略計画(計画期間:令和2年度から令和6年度)

 企業版ふるさと納税は、国の認定を受けた地域再生計画に位置付けられている事業が対象となります。

 対象事業等に関するお問い合わせは、総務課までご連絡ください。

(R4改訂)第2期総合戦略(PDF形式 2,007キロバイト)

 【事業の内容】

  1. 地域特性を活かした、結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業
  2. 地域資源を活用した安定雇用の創出を行う事業
  3. 永平寺町への新しい人の流れをつくる事業
  4. 未来を見据えた、生活しやすい(生活に便利な)まちをつくる事業  

5.令和5年度にご賛同いただき、ご寄附をいただいた企業

株式会社西浦法衣佛具店
 
福井順化商事株式会社(新しいウインドウが開きます)
junnka
株式会社さくら(新しいウインドウが開きます)
sakura
すゞや今日楼(新しいウインドウが開きます)
suzuyakonnnitirou
税理士法人吉本事務所(新しいウインドウが開きます)
yosimotojimusho
清川メッキ工業株式会社(新しいウインドウが開きます)
kiyokawamekki
平野純薬株式会社(新しいウインドウが開きます)
hiranojunnyaku
株式会社ミタス(新しいウインドウが開きます)
mitas
 

6.過年度にご寄附いただいた企業

添付ファイル

情報配信元

総務部門 総務課

電話番号:0776-61-3941 
ファックス:0776-61-2434
メール:somu@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)

このページに関するアンケート

ホームページの品質向上のため、ページのご感想をお聞かせください。

ご回答ありがとうございました。