永平寺町特別職報酬等審議会の答申
令和7年7月14日付けで町長より永平寺町特別職報酬等審議会に諮問のあった、永平寺町議会議員の報酬の額についての審議(全4回)の結果がまとまり、令和7年11月4日、奥野正司会長から町長に答申書が手渡されました。

答申の内容
役職ごとの報酬月額
| 職名 | 現行額 | 答申額 | 年間支給総額(参考) |
| 議長 | 290,000円 | 330,000円 | 約5,350,000円 |
| 副議長 | 230,000円 | 261,000円 | 約4,230,000円 |
| 議員 | 220,000円 | 250,000円 | 約4,050,000円 |
改正時期
令和8年8月1日
付記(概要)
- 報酬月額は、期末手当の支給率(答申現在3.65月/年)が当面維持されることを前提としている。
- 議員活動の実態が町民に理解されていないようなので、魅力ややりがいなど報酬月額・年額も含めて広く町民に普及するべき。
- 審議の効率化やIT活用などの更なる議会改革に向けた検討が必要。
- 議場の内外を問わず、町民の代表として品格ある行動を。
添付ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。

情報配信元
総務部門 総務課
電話番号:0776-61-3941
ファックス:0776-61-2434
メール:soumu@town.eiheiji.lg.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)

