最終更新日:2025年10月3日

ページID:002754

印刷

インフルエンザの流行期に入りました!

県内のインフルエンザ定点医療機関における1定点あたりの患者数が1.00人を上回ったため、インフルエンザの流行期に入りました。

今後も県内全域において流行が拡大する可能性があることから、予防対策を徹底しましょう。

また、インフルエンザと思われる症状(急激な発熱、せき、のどの痛み、関節痛など)が見られる場合には、マスクを着用し早期に医療機関を受診してください。

予防方法

  1. 手洗い・うがいをしましょう。
  2. 適度な湿度を保ちましょう。
  3. 栄養と休養を十分にとりましょう。
  4. 人ごみをさけましょう。
  5. 外出する際にはマスクを着用しましょう。
  6. こまめに換気しましょう。
  7. ワクチンを接種しましょう。

もしもインフルエンザにかかってしまったら・・・

  • 早めに治療することは、症状が重くならないようにするだけでなく、ほかの人にうつさないためにも大変重要です。
  • 睡眠を十分にとり安静にすることやバランスのとれた食事をすること、お茶やスープなどで水分を十分補給すること、外出を避けるといった点に気をつけてください。
  • 周囲の方へうつさないように、『咳エチケット』を徹底しましょう。

【咳エチケットとは】

  1. 咳やくしゃみなど、少しでも症状のある人は必ずマスクをしましょう。
  2. 咳やくしゃみの際には、ティッシュなどで鼻と口を押えて、周りの人から顔をそむけましょう。
  3. 使用後のティッシュはフタ付きのゴミ箱に捨てましょう。

添付ファイル


PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
Get ADBE READER

情報配信元

民生部門 福祉保健課 保健センター

電話番号:0776-61-0111 

メール:e-hoken@town.eiheiji.lg.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)

このページに関するアンケート

ホームページの品質向上のため、ページのご感想をお聞かせください。

ご回答ありがとうございました。