最終更新日:2025年1月14日

ページID:011622

印刷

【地域計画】協議の結果の公表

地域計画とは

 今後、農業従事者の高齢化や人口減少に伴い、遊休農地や耕作放棄地の拡大など人と農地の問題が懸念されています。このため、次の世代へ農地を引き継いでいくために、農業経営基盤強化促進法が2022年5月に改正され、2023年4月に施行されました。この改正により、「人・農地プラン」は「地域計画」として、法律に位置づけられ、2025年3月末までに計画を策定することになっています。

地域計画策定までの主な流れ

  1. 意向調査の実施
  2. 集落座談会(協議の場)の開催
  3. 目標地図の素案の作成
  4. 地域計画の案についての説明・意見聴取
  5. 地域計画の案の公告
  6. 地域計画の策定・公告(令和7年3月まで)

協議の場の結果の公表

 農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

 松岡室地区

   松岡吉野堺地区

   松岡吉野地区
 松岡小畑地区
 松岡宮重地区

 松岡西野中地区
 松岡湯谷地区
 松岡上吉野地区

 松岡上合月地区

 松岡下合月地区
 松岡末政地区

 松岡渡新田地区

 松岡兼定島地区

 松岡領家地区

 松岡樋爪地区

 志比・荒谷地区

 市野々地区

 京善地区

 寺本地区

 諏訪間地区

 東諏訪間地区

 山地区

 法寺岡地区

 東古市地区

 高橋地区

 谷口地区

 花谷地区

 光明寺地区

 飯島地区

 轟地区

 鳴鹿地区

 山鹿地区

 下浄法寺地区

 上浄法寺地区

 岩野地区

 吉波地区
 栃原地区

 吉峰地区

 藤巻地区

 市荒川地区

 中島地区
 竹原地区
 石上地区

 栗住波地区

 清水地区

 大野島地区

 市右エ門島地区

 山王地区

 大月地区

 牧福島地区

 野中地区

 北島地区

添付ファイル


PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
Get ADBE READER

情報配信元

産業建設部門 農林課

電話番号:0776-61-3947 
ファックス:0776-61-2474
メール:norin@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)

このページに関するアンケート

ホームページの品質向上のため、ページのご感想をお聞かせください。

ご回答ありがとうございました。