最終更新日:2025年2月3日

ページID:011637

印刷

水道管凍結による破損にご注意ください

凍結を防ぐ対策を!

 2月4日(火曜日)から強い寒気が入り込み、厳しい冷え込みが予想されます。水道管が凍結するおそれがありますので、破損による漏水にご注意ください。また、水道水による融雪を控えるなど、節水にご協力をお願いします。

 ※露出している水道管や蛇口、電気温水器・給湯器の配管、屋上の高置水槽などは凍結しやすいため、特に注意してください。
 

凍結を防止するには

 露出している水道管・蛇口等に保温材や布などを巻き、ビニールテープやガムテープを巻き付けて防寒対策をしてください。
 

凍結して水が出なくなった場合は

 気温が上がり自然に解けるのを待つか、蛇口を開け凍結部分に布をかぶせた後、ぬるま湯をゆっくりとかけて溶かしてください。

 ※熱湯を一気にかけると逆に破損の原因となりますのでご注意ください。
 

水道管が破損し漏水した場合は

 応急処置として、水道メーターボックス内にある止水栓(元栓)を閉め、永平寺町指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。

 
   永平寺町指定給水装置事業者一覧表こちら

情報配信元

産業建設部門 上下水道課

電話番号:0776-61-0277 
ファックス:0776-61-2545
メール:suido@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)

このページに関するアンケート

ホームページの品質向上のため、ページのご感想をお聞かせください。

ご回答ありがとうございました。